【主夫の夕食】 『ソーセージとジャガイモのカレー炒めっぽい料理を作ってみた』

こんばん。いまあすです。 か今日は冷蔵庫に入ってある食材で作った一品。 『ソーセージとジャガイモのカレー炒め』 【材料】  ☆ジャガイモ    3個  ☆ソーセージ    6本   調味料   ・バター     20g   ・塩胡椒     適量   ・カレー粉    適量        【作り方】  1、ジャガイモ、ソーセージを食べやすい大きさにカット。  2、ジャガイモはタッパーに入れて軽くサランラップで覆い、5分ほどレンジでチン。  3、バターを入れたフライパンにソーセジ、ジャガイモの順に炒めます。  4、塩胡椒、カレー粉をかけて出来上がり。   【感想】  ・じゃがバターがカレーの香りをひきたてます。シンプルな料理ですがまたリピートしたい1品です。  星4つ⭐️⭐️⭐️⭐️ しがない主夫の夕食、最後までお読みいただきありがとうございました。 ではまた。 いつもありがとうございます。 ⬇️ポッチっと応援していただけると励みになります😃 にほんブログ村 人気ブログランキング

続きを読む

【主夫の夕食】 『油淋鶏っぽい料理を作ってみた』

こんばんは。いまあすです。 今晩の夕食。「油淋鶏」を作りました。 夕方に焼くだけの下ごしらえしてパートタイムへ出勤。 【材料】  ☆鶏もも肉     200gぐらい    調味料   ・醤油      小さじ1   ・酒       小さじ1   ・片栗粉     大さじ1   タレ  ☆長ネギ      適量   調味料   ・醤油      小さじ1   ・酢       大さじ1   ・砂糖      大さじ1   ・水       30cc ・ごま油     小さじ1       【作り方】  1、鶏もも肉を食べやすい大きさにカットします。。  2、ビニール袋に、鶏もも肉と調味料を入れてフリフリ。  3、ボールに刻んだ長ネギに調味料を入れます。  4、油を入れたフライパンで2を入れて焼き揚げます。  5、3のタレをかけて出来上がり。   【感想】  ・甘酸っぱいタレはご飯がすすみます。冷めないうちに出来立てを食べましょう。  星3つ⭐️⭐️⭐️ しがない主夫の夕食、最後までお読みいただきありがとうございました。 ではまた。 いつもありがとうございます。 ⬇️ポッチっと応援していただけると励みになります😃 にほんブログ村 人気ブログランキング

続きを読む

【古きをたずねて 今を生きる】 『 黒住宗忠 超プラス思考とオードリー春日さん 』

こんばんは。いまあすです。 過去を悔やみ、未来を案ずる。私もこのループを繰り返してきました。 こんなマイナス思考だと人生はなかなか開けてきません。 久しぶりの登場、幕末の神人、黒住宗忠さん。 氏は「すべてにおいて活かし上手になれ」と言っています。 ある事実に対して善悪で判断しない。 有り難しの心で受け取ることで、色んな知恵が湧いてくると。 それでふと思ったのが、オードリー春日さん。 TVに登場した時、胸を張り威勢のいい雰囲気を芸としてやっているんだなと当初は思っていましたが・・。 実は、超プラス思考の人。 番組の企画でも、必ずネガティブな選択をしない。 今日の体育会 TVでもトップアスリートをおさえて、80kgのおもりを引っ張る種目で1位になっていました。 「できるんだ」「やるんだ」という言葉とその姿。 (もちろん普段、体を鍛える努力をされているんだと思いますが・・) 彼は、まさに現代の超プラス思考を体現されている神人かもしれません。苦笑) 最後までお読みいただきありがとうございました。 ではまた。 いつもありがとうございます。 ⬇️ポッチっと応援していただけると励みになります😃 にほんブログ村 人気ブログランキング

続きを読む